脱力と倦怠と
2003年9月1日もうね、最近忙しいの。まぢで。ここでしか愚痴れないのよ。ホント。
卒業した後は決まっててもそこにたどり着くまでがかなり微妙なワタシ。
大学ってのは楽しいです。
ですが
それ以上に今は苦しいです。
(激久しぶりに書いた日記がこんなでも、無理はないと生暖かい目で見てください。)
おわり。
卒業した後は決まっててもそこにたどり着くまでがかなり微妙なワタシ。
大学ってのは楽しいです。
ですが
それ以上に今は苦しいです。
(激久しぶりに書いた日記がこんなでも、無理はないと生暖かい目で見てください。)
おわり。
コメントをみる |

シンクロニシティ
2003年7月23日偶然の一致…
時としてそれは我々の前に姿を表す…
身近なところだと友達の事を考えていたらそいつから電話が。とか、
有名なところだとリンカーンとケネディの話とか…
こんな事をふと思い出したのが、バイトに検便(キタナくて済みません)
を提出した後に読んだ茶太郎さんの日記だというのは聞かなかった方向で。
時としてそれは我々の前に姿を表す…
身近なところだと友達の事を考えていたらそいつから電話が。とか、
有名なところだとリンカーンとケネディの話とか…
こんな事をふと思い出したのが、バイトに検便(キタナくて済みません)
を提出した後に読んだ茶太郎さんの日記だというのは聞かなかった方向で。
今日の日記
2003年7月21日ああ、もう”今日”か。バイトしてたら終電無くして実験室にお泊り確定です。
これで二泊三日、世間様は3連休なんですがねぇ?
…先輩居たけど。
…っていうか今日休みだってのに一昨日気づいたってのはどうよ?
これで二泊三日、世間様は3連休なんですがねぇ?
…先輩居たけど。
…っていうか今日休みだってのに一昨日気づいたってのはどうよ?
ごぶさた。
2003年7月18日いやぁー。久しぶりって感じですか。
現在午前2時半。実験室です。
来年以降の身の振り方も決定し、も少し学生生活を続けさせていただく事になりました。
超亀更新のとりあえず言い訳。
・体調不良
・その他
以上。
その他に重みがかかってます。制御不能。
またこそこそ更新するんで宜しく。
ブランクのせいでこれが限界。ネタなし。スマン。
現在午前2時半。実験室です。
来年以降の身の振り方も決定し、も少し学生生活を続けさせていただく事になりました。
超亀更新のとりあえず言い訳。
・体調不良
・その他
以上。
その他に重みがかかってます。制御不能。
またこそこそ更新するんで宜しく。
ブランクのせいでこれが限界。ネタなし。スマン。
コメントをみる |

面接なのさ
2003年7月1日面接ってやつはいつになっても慣れない。
無難に終わったけど。
「英語の成績悪いねぇ〜」
「まぁ、今後努力します」
※以上の会話の中に含まれているフカイ意味が分かる方、連絡下さい。カムヒャー。
結果は分かんないが、決まればさらに2年はオイラの予定は決定。
”予定は未定で決定ではない”って言葉知ってる?
英語の前に日本語だろと言うツッコミはいりません。あしからず。
追伸
”茉弥”サマ
お気に入り追加、ありがとう?ございます。
つーかこんな更新の遅い日記面白くないんじゃないかと…間違えてボタン押しました?
こういうことにはスーパーネガティブなオイラはビビっております。
※そうだった場合ひっそりと消え去る所存。
赤裸々な日記はオイラには刺激が強すぎるか?
楽しく読ませていただいております。
以上!(今日は長いな…)
無難に終わったけど。
「英語の成績悪いねぇ〜」
「まぁ、今後努力します」
※以上の会話の中に含まれているフカイ意味が分かる方、連絡下さい。カムヒャー。
結果は分かんないが、決まればさらに2年はオイラの予定は決定。
”予定は未定で決定ではない”って言葉知ってる?
英語の前に日本語だろと言うツッコミはいりません。あしからず。
追伸
”茉弥”サマ
お気に入り追加、ありがとう?ございます。
つーかこんな更新の遅い日記面白くないんじゃないかと…間違えてボタン押しました?
こういうことにはスーパーネガティブなオイラはビビっております。
※そうだった場合ひっそりと消え去る所存。
赤裸々な日記はオイラには刺激が強すぎるか?
楽しく読ませていただいております。
以上!(今日は長いな…)
コメントをみる |

ひさびさ。
2003年6月27日最近学校に”居住”気味。
けど工事が五月蝿くて朝たたき起こされるのが最高にフユカイ。
さてと、今日は家帰”れ”るか?
日記の更新がまったく無かったのはご愛嬌。
ネタねーんだからしょうがねっしょ。
けど工事が五月蝿くて朝たたき起こされるのが最高にフユカイ。
さてと、今日は家帰”れ”るか?
日記の更新がまったく無かったのはご愛嬌。
ネタねーんだからしょうがねっしょ。
コメントをみる |

想像力。
2003年6月19日電車の中で聞いた某超有名私立大学付属小学校の生徒の会話。
A「外国には制限速度の無い高速道路があるんだぜー!!」
B「すっげー!じゃ俺1,500キロだそー!!」
A「おー!もー俺ドカンドカンぶつかるぜ!!」
とりあえずドイツのアウトバーンの事を指しているんだろうが、
彼らが車に乗る頃には超音速のクルマがあるらしい。
事故起こしまくりだぜ!!
お兄さんは君らの乗る車には乗らないぜ!!
つーか1,500キロはどこからきたんだ?
子供のとっぴな創造におかしさと凄い恐怖を感じた夏の午後。
A「外国には制限速度の無い高速道路があるんだぜー!!」
B「すっげー!じゃ俺1,500キロだそー!!」
A「おー!もー俺ドカンドカンぶつかるぜ!!」
とりあえずドイツのアウトバーンの事を指しているんだろうが、
彼らが車に乗る頃には超音速のクルマがあるらしい。
事故起こしまくりだぜ!!
お兄さんは君らの乗る車には乗らないぜ!!
つーか1,500キロはどこからきたんだ?
子供のとっぴな創造におかしさと凄い恐怖を感じた夏の午後。